投稿者「bloguser」のアーカイブ

NETGEAR WAX202 と WAX214 について

NETGEAR 法人向けアクセスポイント の続きです。

WAX202 と WAX214 は WAX ということでは同じシリーズですが、機能は随分と異なります。

WAX202(Firmware Version:1.0.5.1)
 ①UIは日本語化されている。
 ②セキュリティオプションは下記のとおり。
  ・WPA2-Personal[AES]
  ・WPA-Personal[TKIP] + WPA2-Personal[AES]
  ・WPA/WPA2-Enterprise
  ・WPA3-Personal
 ③SSIDは3件設定可能である。

WAX214(Firmware Version:2.1.1.2)
 ①UIは英語である。
  但し、「Country / Region」は自らメニューより「Japan」に設定する必要がある。
  (そうしないと、恐らく電波法違反となる。)
 ②セキュリティオプションは下記のとおり。
  ・OWE(Opportunistic Wireless Encryption)
  ・WPA2-Personal
  ・WPA3-Personal
  ・WPA2/WPA3-Personal
  ・WPA2-Enterprise
  ・WPA2/WPA3-Enterprise
  ・WPA3-Enterprise
 ③管理用のSSIDが用意されている(本体シールのキーは、このSSID用でした)
 ④SSIDは4件設定可能である。
 ⑤VLANの設定が可能である。
 ⑥無線のパラメータ設定が細かく可能である。(WAX202 と比較して)

WAX202 と WAX214 を「アクセスポイント」に特化して比較した場合、より高度な設定が可能なのは、WAX214 となります。
その分、お値段も高めです。
WAX202 の場合、企業ユースでは物足りないかもしれませんが、一般家庭では足りるかな、と思いました。

NETGEAR 法人向けアクセスポイント

家庭で利用しているネット回線は、SoftBank光です。(マンションタイプ、VDSL)
なので、BBユニットを利用しているのですが、Wi-Fi に関しては NECの市販ルーターをブリッジ接続していました。

長らく、NEC信者だったのですが、ここ最近の製品は Wi-Fi 6 対応のものも含めて、心に響くものが無いのです。

ということで、個人的には禁断の「NETGEAR」を購入してみた次第です。
もう10年以上前ですが、NETGEARのルーターがあまりに不安定で、どうしようもなくて捨てた、という経験があります。

やはり一般家庭向けは避けたくて、手ごろな法人モデルを探してみたところ、NETGEARでもあるではないですか!

WAXシリーズのなかで、下記の2種が手ごろなので、Amazon でお買い上げとなりました。
・AX1800 デスクトップ型ワイヤレスアクセスポイント WAX202
・AX1800 ワイヤレスアクセスポイント WAX214

WAX202 はルーター機能もありますが、IPv6 への対応が不十分なので、あくまでアクセスポイントとして利用すべきです。
(実売価格で WAX214 より安いのも魅力)

WAX214 はルーター機能がありません。
給電方法が PoE か別売のACアダプターを利用しなければならないので、注意が必要です。

今回購入したものは、下記の3点となります。

ネットギア NETGEAR WiFi6 無線lan 法人向け アクセスポイント ルーター WAX202

ネットギア NETGEAR WiFi6 無線lan 法人向け アクセスポイント PoE受電 WAX214

ネットギア 卓上型コンパクト アンマネージスイッチングハブ GS305P ギガビット 5ポート (PoE+ 4ポート 63W)

WAX202 が約10000円、WAX214 が約15000円、GS305 が約6000円 でした。
(WAX214 は、直後に訳20000円となりました。価格変動が大きいですね。)

一先ず、設置&運用開始はできたということで、今回はここまでです。

KIOXIA EXCERIA SSD Firmware Update

Amazon で販売されている、EXCERIA SSD-CK500N3/N を購入しました。
知らずにいましたが、販売流通経路は限られている製品なんですね。

Windows 11 の PCに組み込んだのですが、ファームウェアのアップデートが「強く推奨」されていたとは。
Version ECFA15.3 (15.1 –> 15.3) 2021年 6月 28日

Windows版の SSD Utility「5.3.0004」がリリースされていましたが、Windows 11 に対応せず、アップデートができない!

PC Bootable版がありましたので、こちらでブータブルUSBを作成し、起動してみました。
UEFI の設定を変更
 ①Boot Drive を USB に変更
 ②Secure Boot を Desable に変更

PC のマザーボード
 MSI MPG Z490 GAMING PLUS(Intel Z490)
無線LAN
 Intel Wireless-AC 7265 

さて、起動はできましたが、ネットワークに接続できておらず、アップデートできません。
数日後に気が付きましたが、無線LAN接続の手順を全く忘れてました、、、

起動後のデスクトップ右下に、ネットワーク接続設定のためのアイコンが表示されています。
(接続されていないので、しっかり「×」マークになってます。)

SSIDを選択して、パスワードを入力することで、無事ネットワークに接続し、アップデートできました。

幸い、USBで起動&ネットワーク接続できましたが、新しめのハードウェアだとダメそうなので、ご注意ください。

有線の「Realtek Gaming 2.5GbE Family Controller」はネットワーク接続できませんでした。
また、Intel AX200 WiFi 6 は非対応とか。

DELL LATITUDE E7440 に Windows 11 をインストール

非対応のPCですが、TPM 2.0とCPU のチェックを回避してインストールできました。
(回避方法は既出ですので、ここでは触れません。)
クリーンインストールとなりますので、もろもろドライバの適用をしました。
Windows 11 用ドライバは DELL から提供されていないので、Windows 10 用を適用しています。

注意
Dell Data Protection | Security Tools(STInstaller-1.12.0.21.zip)を適用したら起動しなくなりました。

Chipset_Driver_GH5T3_WN32_10.1.1.18_A04_01.EXE インテル チップセット デバイス ソフトウェア
Intel-HD-Graphics-4000-5000-500-P500-series-Driver_WWW9Y_WIN_20.19.15.5063_A10_01.EXE インテルHDグラフィックス4000/5000/500/P500シリーズ用ドライバー
Serial-ATA_Driver_CWF39_WN32_14.8.1.1043_A14.EXE Intel Rapid Storage Technology Driver and Management Console
Chipset_Driver_4J8MX_WN32_11.7.0.1035_A00_07.EXE インテル マネジメント エンジン コンポーネント インストーラー
(Network_Driver_PX8MM_WN64_1.0.0_A00.EXE 不可)
Dell-Airplane-Mode-Switch-Driver_DN9N1_WIN64_1.4.10.0_A00.EXE
Dell Airplane Mode Switch Driver
Security_Driver_HGX2G_WN64_3.4.8.14_A20.EXE Dell ControlVault Driver
System-Utilities_Application_8MJFN_WN64_2.2.1_A00.EXE Dell Command | Power Manager(バッテリー管理)※任意
Dell-Command-Update-Application_XM3K1_WIN_4.2.1_A00.EXE Dell Command | Update(ドライバアップデート管理)※任意

OSをUbuntu 16.04 LTSに変えた件

ここのところ、Windows 10 を使っていましたが、顕著な大型アップデートに辟易していたので
メインのデスクトップPCのOSを「Ubuntu 16.04 LTS」に変更しました。

サブPC(HP ProBook 450 G2)があるので、使っていたWindowsアプリはすべてこちらに移設
しています。(会計ソフトなど)

このデスクトップPCですが、構成は下記のとおり。
・マザーボード
 ASRock Z170 Extreme4
・メモリ
 16G byte
・SSD
 480G byte
・VGA
 GeForce 750 Ti
・LAN
 有線接続
・プリンタ
 EPSON EP-707A USB接続

インストールにあたり、マザーボードとVGAがうまく対応してくれるかが問題だったのですが。
続きを読む