PC」カテゴリーアーカイブ

久々の Radeon グラフィックボード

今更ながら、旧式の Radeon を中古で購入しました。
PowerColor Red Devil Radeon RX 470 4GB GDDR5(AXRX 470 4GBD5-3DH/OC)
しばらく、NVIDIA GeForce ばかりだったので、AMD Radeon かなり久しいです。

予想はしていたが、導入には難航しました。
Windows 11 22H2 の環境でしたが、エラー(イベントID:4101)を吐いて、アプリが停止したり画面がちらつきます。

Z490 のマザーボード、電源は 650W ということで、ここに問題はないはず。
ドライバは直近の WHQL だった「AMD Software: Adrenalin Edition 22.5.1」を適用しています。

Windows Update で、ドライバ(31.0.12027.2005)が降りてきました。
これで、旧バージョンのドライバ(30.0.15021.11005)が上書きされます。

ここは、ドライバ相乗り作戦でしのぎましたが、エラーは解決しません。
【相乗り手順】
①DDU でインストール済みドライバ削除
②ターゲットのドライバをインストール(ここで、一旦再起動)
③Windows Update 実行で 31.0.12027.2005 がインストールされるが、元のドライバに戻してから再起動する。

相乗りの状態(赤枠の方が、元のドライバとして最終的に適用される)


Adrenalin 22.9.1、22.6.1、22.5.2、22.3.1、21.10.2、21.10.1、21.5.2、21.4.1 あたりとっかえひっかえしましたが、21.x.x でエラーが減った気がしています。

最終的には、21.5.2 とし、次の手です。
Windows の電源プランを見忘れてました。
「バランス」でした。(高パフォーマンス にしておいた気がしていたのだが)

併せて、TdrDelay をレジストリより編集(このPCには存在しなかったので追加)
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\GraphicsDrivers
右クリック>新規>QWORD(64ビット) で「TdrDelay」を追加し、「8」を設定です。

ここまでやって安定したようにみえたのですが、シャットダウンしてから翌日の起動すると、起動時にエラーとなりました。

このPCでは諦めて、Windows 10(21H2)の PC(マザーボード:Z170、電源:650W)に移設しました。
Windows Update でドライバ(30.0.13023.4001)が降りてきたので、一先ずこのままにしています。
なんか、安定してますね。

Office Direct Download Links Japanese

オフラインインストール用のイメージファイル(リテール版:日本語)への直リンクです。

■Office 2016
Office 2016 Personal
Office 2016 Home and Business
Office 2016 Professional
Office 2016 Professional Plus

■Office 2019
Office 2019 Personal
Office 2019 Home and Business
Office 2019 Professional
Office 2019 Professional Plus

■Office 2021
Office 2021 Personal
Office 2021 Home and Business
Office 2021 Professional
Office 2021 Professional Plus

NETGEAR WAX202 と WAX214 について

NETGEAR 法人向けアクセスポイント の続きです。

WAX202 と WAX214 は WAX ということでは同じシリーズですが、機能は随分と異なります。

WAX202(Firmware Version:1.0.5.1)
 ①UIは日本語化されている。
 ②セキュリティオプションは下記のとおり。
  ・WPA2-Personal[AES]
  ・WPA-Personal[TKIP] + WPA2-Personal[AES]
  ・WPA/WPA2-Enterprise
  ・WPA3-Personal
 ③SSIDは3件設定可能である。

WAX214(Firmware Version:2.1.1.2)
 ①UIは英語である。
  但し、「Country / Region」は自らメニューより「Japan」に設定する必要がある。
  (そうしないと、恐らく電波法違反となる。)
 ②セキュリティオプションは下記のとおり。
  ・OWE(Opportunistic Wireless Encryption)
  ・WPA2-Personal
  ・WPA3-Personal
  ・WPA2/WPA3-Personal
  ・WPA2-Enterprise
  ・WPA2/WPA3-Enterprise
  ・WPA3-Enterprise
 ③管理用のSSIDが用意されている(本体シールのキーは、このSSID用でした)
 ④SSIDは4件設定可能である。
 ⑤VLANの設定が可能である。
 ⑥無線のパラメータ設定が細かく可能である。(WAX202 と比較して)

WAX202 と WAX214 を「アクセスポイント」に特化して比較した場合、より高度な設定が可能なのは、WAX214 となります。
その分、お値段も高めです。
WAX202 の場合、企業ユースでは物足りないかもしれませんが、一般家庭では足りるかな、と思いました。

NETGEAR 法人向けアクセスポイント

家庭で利用しているネット回線は、SoftBank光です。(マンションタイプ、VDSL)
なので、BBユニットを利用しているのですが、Wi-Fi に関しては NECの市販ルーターをブリッジ接続していました。

長らく、NEC信者だったのですが、ここ最近の製品は Wi-Fi 6 対応のものも含めて、心に響くものが無いのです。

ということで、個人的には禁断の「NETGEAR」を購入してみた次第です。
もう10年以上前ですが、NETGEARのルーターがあまりに不安定で、どうしようもなくて捨てた、という経験があります。

やはり一般家庭向けは避けたくて、手ごろな法人モデルを探してみたところ、NETGEARでもあるではないですか!

WAXシリーズのなかで、下記の2種が手ごろなので、Amazon でお買い上げとなりました。
・AX1800 デスクトップ型ワイヤレスアクセスポイント WAX202
・AX1800 ワイヤレスアクセスポイント WAX214

WAX202 はルーター機能もありますが、IPv6 への対応が不十分なので、あくまでアクセスポイントとして利用すべきです。
(実売価格で WAX214 より安いのも魅力)

WAX214 はルーター機能がありません。
給電方法が PoE か別売のACアダプターを利用しなければならないので、注意が必要です。

今回購入したものは、下記の3点となります。

ネットギア NETGEAR WiFi6 無線lan 法人向け アクセスポイント ルーター WAX202

ネットギア NETGEAR WiFi6 無線lan 法人向け アクセスポイント PoE受電 WAX214

ネットギア 卓上型コンパクト アンマネージスイッチングハブ GS305P ギガビット 5ポート (PoE+ 4ポート 63W)

WAX202 が約10000円、WAX214 が約15000円、GS305 が約6000円 でした。
(WAX214 は、直後に訳20000円となりました。価格変動が大きいですね。)

一先ず、設置&運用開始はできたということで、今回はここまでです。

KIOXIA EXCERIA SSD Firmware Update

Amazon で販売されている、EXCERIA SSD-CK500N3/N を購入しました。
知らずにいましたが、販売流通経路は限られている製品なんですね。

Windows 11 の PCに組み込んだのですが、ファームウェアのアップデートが「強く推奨」されていたとは。
Version ECFA15.3 (15.1 –> 15.3) 2021年 6月 28日

Windows版の SSD Utility「5.3.0004」がリリースされていましたが、Windows 11 に対応せず、アップデートができない!

PC Bootable版がありましたので、こちらでブータブルUSBを作成し、起動してみました。
UEFI の設定を変更
 ①Boot Drive を USB に変更
 ②Secure Boot を Desable に変更

PC のマザーボード
 MSI MPG Z490 GAMING PLUS(Intel Z490)
無線LAN
 Intel Wireless-AC 7265 

さて、起動はできましたが、ネットワークに接続できておらず、アップデートできません。
数日後に気が付きましたが、無線LAN接続の手順を全く忘れてました、、、

起動後のデスクトップ右下に、ネットワーク接続設定のためのアイコンが表示されています。
(接続されていないので、しっかり「×」マークになってます。)

SSIDを選択して、パスワードを入力することで、無事ネットワークに接続し、アップデートできました。

幸い、USBで起動&ネットワーク接続できましたが、新しめのハードウェアだとダメそうなので、ご注意ください。

有線の「Realtek Gaming 2.5GbE Family Controller」はネットワーク接続できませんでした。
また、Intel AX200 WiFi 6 は非対応とか。